第43回 5月5日はこどもの日

皆さんこんにちは🌷     5月5日(金)はこどもの日、「端午の節句」と呼ばれる日です。 この日は男の子がすこやかに無事成長してくれることを祈り、お祝いをします!🎏   端午とはどのような意 […]

READ MORE

第42回 春が旬の食材

皆さんこんにちは。 色々なお花が咲き、春をより一層感じる日々ですね🌸   そんな今の季節、春が旬の食材について紹介します。     ・キャベツ 春に出回るキャベツは「春キャベツ」や「新キャベ […]

READ MORE

第41回 GI値って何?

皆さんこんにちは、いかがお過ごしですか? 3月に入り、少しずつあたたかくなってきましたね🌸       今回のハーモニー通信では、食品の「GI値」についてお話します♪   GI値( […]

READ MORE

第40回 ツナ缶について🐟

皆さんこんにちは、寒い日が続いていますが体調はいかがですか?⛄   今回のハーモニー通信では、ツナ缶についてお話します🐟       そのまま和えるだけで、色々な料理に活用すること […]

READ MORE

第39回 春の七草

皆さんこんにちは、あけましておめでとうございます🎍   年末年始いかがお過ごしでしたか? ついつい食べ過ぎてしまった方もいるのではないでしょうか🍚       そんな体を労わるため […]

READ MORE

第38回 年末年始、気を付けたいこと✓

皆さんこんにちは。 気温も徐々に下がり始め、朝晩は特に冷え込みが厳しくなってきましたね⛄   これから、クリスマスや忘年会、年末年始、お正月など様々なイベントが控えています🎅🎍     特別 […]

READ MORE

第37回 11月14日は世界糖尿病デー

皆さんこんにちは、いかがお過ごしですか?🍂       11月14日は「世界糖尿病デー」です!     この日は、糖尿病の予防や治療継続の重要性について多くの方へ知っても […]

READ MORE

第36回 寒さに負けず体をあたためよう!

こんにちは。管理栄養士の天野です🌞   朝のひんやりとした空気で目が覚めてしまう季節になりました。 これから冬にかけてどんどん寒くなると想像すると、いやだなと感じてしまう方もいらっしゃると思います。 &nbsp […]

READ MORE

第35回 フレイルを予防しよう

皆さんこんにちは🌞管理栄養士の森部です🌳     突然ですが、「フレイル」という言葉を聞いたことがありますか?     フレイルとは、 “老化に伴う様々な機能低下により健康障害に陥 […]

READ MORE

第34回 秋が旬の果物

こんにちは。管理栄養士の天野です🌙🐇   9月も終わり、2022年も残り3か月となりました。   風が冷たくなってきて、秋が感じられます。   今回のハーモニー通信では、前回に引き続き秋が旬 […]

READ MORE