第25回 味覚について
こんにちは、管理栄養士の森部です🌳 皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今回は味覚についてお話しようと思います! 普段の食事で、「おいしい」や「まずい」などの味覚を感じる部分はどこ […]
第24回 手軽に野菜を取るコツ
皆さん、こんにちは🎏 管理栄養士の天野です。 桜の木も葉を茂らせ、気温もだんだん暖かくなってきましたね🌞 今回は、「1日に必用な野菜を手軽に摂取できるコツ」についてお話したいと思います! &n […]
第23回 お手軽な減塩のコツ
皆さんこんにちは、管理栄養士の森部です。 4月になり、春本番ですね🌸 今日は“お手軽な減塩のコツ”についてお話したいと思います! なにかと減塩と耳にしますが、塩分を多く摂ると何が […]
第22回 はじめまして
みなさま、おひさしぶりです。 本日から、ハーモニー通信を更新していきます。 読んでいただけたら、嬉しいです。
第21回 ~運動の目標について~
患者さまのおもちの病気によっては、運動が制限される場合もあります。 […]
第20回 ~冷え性~
糖尿病患者様の定期通院について(お願い)
いつも当院をご利用いただき、ありがとうございます。 今回は、管理栄養士としてではなく、受付としての記事となります! 当院では多数の糖尿病患者さまにご利用いただいておりますが、ご予約・ご予約変更の際にご注意いただきたい点が […]
第19回 ~まめ~
こんにちは。 突然ですが、豆の栄養について考えたことありますか? 「野菜を摂るために豆を食べている」とよく聞くのですが、糖尿病食品交換表を見ると、豆は種類によって表1(炭水化物類)に含まれていたり、表3(たんぱく質類)に […]
第18回 ~アイスの豆知識~
6月になり、だいぶ暑くなってきました。 休日にアイスを買って食べていた時に、私が食べていたアイスは「アイスミルク」と書いてあって、家族が食べていたアイスは「ラクトアイス」と書いてあることに気づきました。アイスは何種類か名 […]
第17回 ~糖質のはなし③~
前回からの続きになるので、よろしければ①②からご覧ください。 こんにちは。血糖値と糖質の正しい知識を知っていくために、いろいろまとめています。今日は3回目として、オリゴ糖や糖アルコールの食品のポイントを書いていきます。 […]