第74回 体調不良の際の食事について、いくつか紹介します🍚

皆さんこんにちは!あけましておめでとうございます🎍

 

本年もよろしくお願いいたします。🙇🏻‍♀️

 

 

最近は風邪やコロナウイルス、特にインフルエンザが流行しており、体調を崩される方も多いのではないでしょうか?

 

今回のハーモニー通信では、体調不良や食欲不振の時におすすめの食事をお話します🍙

 

 

 

体調不良の際は、胃腸などの消化器官が弱っているのでお腹にやさしい食事(消化の良いもの)を摂りましょう😌

無理して規則正しく食事を摂る必要はないので、自分の体と相談して食事の量や時間を調節してください🙁

 

 

主食で、消化が良く食べやすいものとしてすぐに思い浮かべるものは「お粥」や「雑炊」ではないでしょうか😮

 

加える具材によって自分好みにアレンジできることも魅力です♪

例えば、溶き卵や豆腐を加えることによってたんぱく質を補うことができます。

また、しらすやごま、小松菜などを加えると栄養価アップです😄

梅を追加するとよりさっぱり食べやすくなると思います!

 

 

スープも取り入れやすい食事ですよね♪

生姜が含まれているスープは、体を温める作用があるのでおすすめです😉

 

その他にもヨーグルトや果物は栄養価が高く、体調不良の際にも取り入れやすい食材だと思います!

水分も積極的に摂取しましょう🍵体を冷やさないように、白湯など温かいものだとよりいいと思います😊

 

 

あまりお勧めできない食べ物は、消化の悪い揚げ物や食物繊維の多いもの、お酒やカフェインの過剰摂取などです😖

胃腸に負担をかけてしまう恐れがありますので不調の際にはなるべく避けたいです。

 

 

まずは健康に過ごせるように、日々の手洗い・うがいなどの感染症対策を徹底していきたいですね😷

 

インスタグラムも運用しておりますので、ぜひご覧ください!(Instagram