第40回 ツナ缶について🐟

皆さんこんにちは、寒い日が続いていますが体調はいかがですか?⛄

 

今回のハーモニー通信では、ツナ缶についてお話します🐟

 

 

 

そのまま和えるだけで、色々な料理に活用することができてとても便利ですよね😎

 

ツナ缶には「ライト」と「ホワイト」の2種類がありますが、その違いは使用されている魚の原料によるものです。

 

・ライト…きはだまぐろ、めばちまぐろ、かつお

・ホワイト…びんながまぐろ

 

 

また、ツナ缶には「水煮」と「油漬」の2種類があります。栄養成分の違いをみてみましょう。(汁を含めた値)

 

食品名

(汁を含む)

エネルギー(kcal) たんぱく質(g) 脂質(g) 炭水化物(g) 食塩相当量(g)
ライト/油漬 265 17.7 21.7 0.1 0.9
ライト/水煮 70 16.0 0.7 0.2 0.5
ホワイト/油漬 279 18.8 23.6 0.1 0.9
ホワイト/水煮 96 18.3 2.5 1.2 0.7

 

やはり油漬の方がエネルギーや脂質の値が高いことがわかります。

油漬に使われている油の正体は何なのでしょうか…?

 

有名なツナ缶である「シーチキンL(ライト)フレーク」の成分表示をみてみると、「大豆油」が使われていました。

 

大豆油には、n-6系脂肪酸と呼ばれる脂質が含まれており、この脂質はコレステロール値を下げるといわれている良い油です。

 

ツナ缶の油を料理に活用してもらってもいいと思います☺