皆さんこんにちは、いかがお過ごしですか?🍂
11月14日は「世界糖尿病デー」です!
この日は、糖尿病の予防や治療継続の重要性について多くの方へ知ってもらう重要な機会となっています。
インスリンを発見したカナダのバンティング博士の誕生日が11月14日だそうです👴
「糖尿病が強く疑われる者」の割合は日本で1,000万人を超えています。😖
男性は19.7%、女性では10.8%と多くの方が罹患している疾病です。
年齢が高くなっていくにつれ増えていき、70歳以上になると男性で26.4%、女性では19.6%もの方が罹患しています。(令和元年 国民健康栄養調査)
糖尿病に陥ると危険なのが 合併症 です。😢
- 網膜症
→目の中の網膜という組織が障害を受け、視力が低下します。進行すると失明に至る恐れもあります。
- 腎症
→様々な食事制限が発生します。また腎機能が著しく低下すると、腎不全に移行し、透析が必要になる場合があります。
- 神経障害
→感覚神経の障害では足のしびれや知覚の低下、知覚の異常が現れます。
自律神経の障害では起立性低血圧などが現れます。
糖尿病を予防・改善するためにはどうすればいいのでしょうか?
糖尿病は「1型糖尿病」と「2型糖尿病」に分けられます。
2型糖尿病の原因として、遺伝や生活習慣が大きく関わっています。
※糖尿病の95%は2型糖尿病です
乱れた生活習慣は糖尿病だけでなく、様々な生活習慣病のリスクになりますので気を付けていきたいですね😤
[乱れた生活習慣とは?(例)]
・不規則な起床時間、就寝時間
・不規則な食事時間や欠食がある
・パンや麵などの炭水化物だけ、お肉などのたんぱく質だけなど、食事が偏っている
・お酒を毎日たくさん飲む
・運動をほとんどしない
などです。
無理のない範囲で良い生活習慣を目指して、健康に過ごしていきましょう✨