第82回 春の旬な食材!春キャベツにはどんな栄養素があるの?

みなさんこんにちは!

最近は暖かくなってきて薄着でもお出掛けできるようになってきましたね❤️😊

 

春の旬な食材についてピックアップし、最近スーパーでよく見かける春キャベツについてお話します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春キャベツの旬は3月から5月で、その時期に出回っているキャベツは全てが春キャベツです😁

冬キャベツに比べて、春キャベツは水分たっぷりで葉は薄く甘みも強いです。

 

春キャベツには、どんな栄養があり身体にどんな影響をしているのか5つの栄養素について説明していきますね!

 

1つ目は、ビタミンCについてです。

普通のキャベツに比べて春キャベツはビタミンCが豊富に含まれています。

 

免疫力アップと風邪や感染症の予防、美肌効果が期待され抗酸化作用があるので、紫外線によるダメージを防ぎ、シミやくすみを予防してくれます😍

 

2つ目は、葉酸についてです。

新しい細胞を作るのを助け、ターンオーバーを促進し、肌荒れ防止してくれます。

赤血球の生成を助ける栄養素で、貧血予防にも効果的です。

 

3つ目は、食物繊維についてです。

腸内環境を改善し、便秘を防ぐ働きと老廃物の排出を促進させるさようがあり老廃物を取り除くことにより肌の調子も良くなり肌荒れも防ぐことができます!

 

 

4つ目は、がん予防が期待されるイソチオシアネートが含まれます😉

抗酸化作用が強いのと、体内の有害物質を排出する働きがあります。

 

イソチオシアネートは辛みの成分ですが、キャベツに含まれるイソチオシアネートは辛みを感じない状態になっているため食べやすいです。

 

アメリカのNCI(国立癌研究所)が、がん予防に効果の高い食品をピラミッドで表した「デザイナーズフーズ・ピラミッド」でキャベツは上段に位置しており、キャベツに含まれる「イソチオシアネート」が注目されています。

 

5つ目は、カリウムについてです。

体内の余分な水分や塩分を排出し、むくみ改善、血圧を安定させる効果があります😮

 

以前のハーモニー通信でカリウムについて詳しく説明されています!

時間のある時に目を通してみてください😁

 

春キャベツには、美肌やアンチエイジングに効果的な栄養素が豊富に含まれているため肌の健康を保ち、体の内側からキレイをサポートしてくれます!

 

生でも加熱しても美味しく、手軽に栄養を摂取できる万能食材です。

積極的に食事に取り入れて健康維持に役立てましょう😊

 

 

 

参考文献

公益財団法人長寿科学振興財団  健康長寿ネット がん予防のための食事について

美的.com「キャベツ【糖質・栄養まとめ】ダイエット・美容に効果的な摂り方」