みなさんこんにちは🌻
今回のお話は導入液についてです。
前回のハーモニー通信では洗顔についてお話ししましたが、今回は洗顔後、化粧水や美容液をつける前のスキンケアアイテムである導入液についてご紹介していきます。
洗顔や化粧水に比べると知名度が低いため、使用しない方も多いのではないでしょうか?
しかし導入液を使用することで肌の角質層が柔らかく整い、
その後の化粧品の浸透を促す効果が期待できます。
その他にも、乾燥や紫外線などの影響で肌がダメージを受けると、ターンオーバーが乱れて肌表面が硬くなったりゴワつきを感じやすくなりますが、導入液をプラスすると、うるおいを受け入れやすい肌に導くことができます。
テクスチャーが数種類あるので肌質や好みに合わせて選ぶといいですね🌸
また、いつものスキンケアのラインアップはそのままに、時間も手間もかけず簡単にスキンケアの質を向上させることができる点や、保湿成分や美容成分も効果的に補うことができ、メイクのノリもより良くなる効果が期待できます。
使用することで肌に嬉しいことがたくさんあります♪
ぜひチェックしてみて下さい☆
まずは導入液の種類です。主に
・化粧水タイプ
・美容液タイプ
・オイルタイプ
・炭酸泡タイプ
・ピーリングタイプ
などがあります。
ひとつずつ見ていきましょう
まず化粧水タイプの導入液は、プレ化粧水とも呼ばれさっぱりとした軽い使用感が特徴です。
ふき取りタイプも多く夏場にも使いやすいタイプです。
美容液タイプは、保湿力だけでなくエイジングケアに有効な美容成分が配合されたものが多く、テクスチャーはみずみずしいものからジェルなどとろみのあるものなど多くの種類があります。
オイルタイプはしっとりとした使用感で保湿力が高いタイプです。
お風呂上がりにすぐにスキンケアできない人や、乾燥やごわつきが気になる人におすすめです。
乾燥が気になる秋冬にもおすすめの導入液ですね!
炭酸泡タイプは細かい泡が肌への浸透を促してくれるタイプです。
肌の上で泡が弾けることが刺激となり血行促進効果もありハリのなさが気になる人におすすめです。
ピーリングタイプは角質をやわらかくしてくれる効果が見込めます。肌がごわつくときや毛穴が気になる時にぴったりです。
たくさん種類がありますがお肌の状態や季節に合わせて化粧品を変えるのも一つの楽しみとして、選んでみるといいですね♪
そしてここからはミルクタイプの導入乳液「メルスモン ブースターエマルジョン」のご紹介です。
メルスモン製薬から販売されているプラセンタエキス配合の導入乳液で洗顔後すぐに使用するタイプの乳液となっています。
角質層の水分と油分のバランスを整え、次の化粧品が肌に浸透するのを手助けします。
また低分子のジペプチド誘導体で乾燥を防いで潤いとハリのあるお肌に導いてくれるこれからの季節に嬉しいスキンケア商品です。
乳液というと化粧水後に使用するイメージがありますが、導入乳液の場合は洗顔後に使用します。
先ほどご紹介した導入液と同じように肌にうるおいや美容成分を補う化粧品になっていて化粧水や美容液の浸透をサポートしてくれます。
当院での取り扱いを予定しているため気になった方はぜひスタッフまでお声がけください☆
寒い日が続きますが皆さん元気にお過ごしください!
今年一年ありがとうございました🌲
来年もさわやか内科クリニックで皆さんをお待ちしています🌻